2010年11月24日星期三

个人简历的参考

http://www.job1688.com/help/jlzn.htm
二、个人简历教育经历和培训经历参考样例
样例1:
1. 1989/09--1993/07: 上海交通大学 电气工程及其自动化 本科
多次获奖学金,并担任系学生会部长职务

2. 1986/09--1989/07: 上海市华东师大二附中 高中

培训经历:
1.1996/03--1996/04: 上海微软高级技术培训中心 系统工程师培训 微软公司系统工程师证书

样例2:
1. 2000.9 - 2003.7 安徽理工大学 电力电子与电力传动 硕士
2. 1995.9 - 1998.7 安徽理工大学 医学电子仪器 大专

培训经历:
1. 2003.3 - 2003.6 德国SMA 开关电源的设计
2. 2003.3 - 2003.6 德国SMA 项目管理

样例3:
1. 1995.7 - 1997.7 西南财经大学 工业企业管理 大专
2. 1990.7 - 1992.7 绵阳东材企业集团职工大学 机电一体化 中专
3. 1987.9 - 1990.7 绵阳中学 高中

培训经历:
1. 2004.7 - 2004.9 大陆希望集团 市场营销
三、个人简历工作经历\经验参考样例
样例1:
1)、1998/07--至今:上海达克网络系统工程有限公司
任职产品及技术支持部 部门经理
1.负责大客户的售前支持 2.制定新产品的技术支持方案 3.负责部门日常管理,协调部门内部工作 4.负责销售人员和技术支持工程师的技术培训。

工作业绩: 主持开发了如下网络系统工程的技术支持方案:
1、华东大学国家图象重点试验室网络工程
2、国际展览中心网络系统工程
3、商业银行网络改造工程
---------------------------------------------------------------------------
2)、1996/11--1998/06:美国Multi-Media计算机有限公司上海办事处
任职信息技术部 技术支持工程师
1.负责产品售前、售后技术支持
2.负责销售渠道和用户的技术培训
3.负责产品技术文档的翻译工作
工作业绩: 作为Project Leader, 领导了“企业管理自动化”项目的开发。
---------------------------------------------------------------------------
3)、1993/07--1996/10:上海华佳信息系统有限公司
任职信息技术部 系统工程师
1.负责为用户进行SUN工作站及UNIX系统集成项目支持、服务及培训;
2.参与开发SUN SPARC兼容工作站;
3.用户售前咨询。
工作业绩: 1、参与建立了环美连锁超市收银系统
2、编制公司内部人事财务管理系统

样例2:
1)、1995.5-至今 著名跨国公司中国分公司 任职项目经理
工作描述:
• 创立并扩充公司的开发部门。在一年多时间里,将部门从两位工程师为一个客户工作发展到有30位工程师为三个不同的客户工作。因此公司的年营业额增长了200%
• 在3年内成功地管理了8个项目并与3个不同的客户合作。所有的项目都按客户的要求按时高质地完成,使公司的业务得到了迅速的发展。
• 成功地为公司的软件开发建立了一整套质量保证体系并在实际中加以完善,使其逐渐符ISO9001及CMM体系的要求。
• 成功管理并参与信令测试仪的GSM二代增强型协议、GPRS协议的开发,以及acceSS7系统的七号信令系统的开发。
• 管理、参与并按时高质地为客户开发了CDMA(IS—95A、IS—95B及cdma2000)系统建模及仿真软件。
2)、1987.5-1995.5 (格式同上)
点评

1、善于用数字证明自己的出色业绩。如:30公司的年营业额增长了200%。
2、善于运用对比来证明自己的业绩:将部门从从2位工程师发展到30位工程师。
3、强调自己主持或参与成功实施哪些重点项目。如:GSM二代增强型协议、GPRS协议的开发,以及acceSS7统的七号信令系统的开发。

http://careerplanning.abang.com/od/jlyms/a/ziwopingjia.htm
个人简历模板中都有自我评价部分,企业负责招聘的人力资源在筛选简历的时候,最注重的是求职者的素质是否与企业要求的岗位匹配,个人简历的自我评价恰恰用最简洁、突出的方式展示了求职者的个人的职业特征。那么,怎么写个人简历的自我评价?本文提供简历自我评价范文及写作方法。

个人简历的自我评介,往往能在企业负责招聘的人力资源迅速判断简历是否符合企业需求,在符合需求的简历中,那些突出的个人职业特征,能给人力资源经理留下深刻印象,从而使求职者脱颖而出,获得面试机会。

个人简历的自我评价属于概括性的个人特点的描述,向企业突出展示自己的综合素质与特点,它包括:1)个人资历总结、2)工作技能与专长总结、3)工作风格总结、4)个人职业资格总结等。下面为财务总监的简历自我评价范文:

1)个人资历总结


#十年集团化企业财务总监工作经验;(点评:最突出、核心的工作资历,可作为整个简历的概括)
#精通现代企业财务管理并具有深厚的财务管理理论与实践经验;

2)工作技能与专长总结


#具有集团化企业同时管理多家不同地域分、子公司工作经验;
#具备出色的财务管理技能,从财务监督、财务控制和财务支持的角度为企业的重大决策提供准确、完整的财务数据和分析意见;
#极强的内部审计能力,对全面预算体系的推行有很强的实际操作经验;
#丰富的融资、财税方面人脉资源;

3)工作风格总结


#有敏锐的洞察力和数据分析能力;
#极强的责任心与良好职业道德;
#积极主动、独立工作能力强,并有良好的交际技能;

4)个人职业资格总结


#拥有注册会计师资格、国际高级财务管理师资格;
#多次参加业内专家组织的全面预算管理、资本运作、投融资操作、中小企业海外上市运作流程等高级研修班。

通常个人简历中的自我评价以4-10条为宜,过于冗长、格式化、无个性的自我评价会喧宾夺主,使人力资源经理分散注意,一跳而过,甚至忽视简历中工作资历的主要内容。

2010年6月22日星期二

“たい”和“たがる”的用法

“想要做什么”在日语里根据不同人称有不同的用法,而且,使用“~が~したい”或者“~を~したい”也是有讲究的呦。真是复杂啊。

详细的解释可以查看http://www.pantomime.org/nihongo-tusin/note_02.html

2010年5月3日星期一

PGI编译器双精度的编译参数“-r8”

记录一下PGI官网关于它的双精度的说明:
http://www.pgroup.com/support/execute.htm#sse_illegal

2009年12月10日星期四

动态磁盘更改为基本磁盘

摘自:http://bbs.wuyou.com/archiver/?tid-137834.html

将动态磁盘转换为基本磁盘的方法也有“Windows界面”和“命令行”两种方式,下面分别予以介绍。
(1) Windows界面方式
如果要将动态磁盘更改为基本磁盘,请备份磁盘上的所有卷。具体转换方法如下:
第1步, 进入“磁盘管理”管理界面。
第2步,[color=Blue]在要转换成基本磁盘的动态磁盘上的每个卷上单击右键,然后选择“删除卷”选项,删除动态磁盘上的所有卷[/color]。
第3步,删除磁盘上各个卷后,在磁盘符上(不是磁盘卷)单击右键,然后选择“转化为基本磁盘”选项,系统将很快完成转换过程。
在将磁盘转换到基本磁盘之前,该磁盘决不能具有任何卷,也不能包含任何数据。如果要保存数据,则在转化磁盘之前应备份该磁盘上的数据,或将其转移到另一个卷上。一旦把动态磁盘改回基本磁盘,就只能在该磁盘上创建分区和逻辑驱动器。
(2) 使用命令行
同样,如果要利用命令行方式将动态磁盘更改为基本磁盘,请备份磁盘上的所有卷。
第1步,进入命令提示符状态,键入:diskpart命令。
第2步,在DISKPART提示符下,键入:list disk命令,显示当前所有磁盘信息。并记下要转换成基本磁盘的动态磁盘号。
第3步,在DISKPART提示符下,键入:select disk n(n代表磁盘号)。
第4步,在DISKPART提示符下,键入:detail disk n命令,显示当系统所有磁盘的详细信息。
第5步,对于磁盘上的每个卷,在DISKPART提示符下,键入:select volume=n命令,选择要转换的磁盘卷。
第6步,在DISKPART提示符下,键入:delete volume命令,删除磁盘卷。
第7步,重复以上第5步和第6步,直到动态磁盘上的所有卷都删除了。
第8步,在DISKPART提示符下,再次键入:select disk n命令,指定要转化为基本磁盘的磁盘号。
第7步,在DISKPART提示符下,键入:convert basic命令,即可完成动态磁盘到基本磁盘的转换。

更推荐使用命令行模式,尤其是计算机里只有一块硬盘,而且系统还在上面的情况下,使用光盘进入命令提示符,然后就可以搞定了。

2009年10月20日星期二

任意保険の補償範囲

摘自: http://kyobikyobi.blog47.fc2.com/blog-category-15.html
その補償範囲は

対人賠償保険・・・交通事故の際に相手の怪我などに対して支払われる保険です。一般的には無制限で加入することが多いです。

対物賠償保険・・・相手の車や家など建造物などを、破損してしまったときに支払われる保険です。
こちらも無制限で入っておくのが無難だと思います。

搭乗者障害 ・・・ 車の同乗者が交通事故などでケガなどをしたときに支払われる保険です。一般的には1000万から3000ほどで加入することが多いようです。同乗者は、運転者を含めてその車に乗っている人です。

無保険車保険・・・交通事故の被害者になったときに相手が保険に非加入などにより十分な補償が 受けられないときにおりる保険です。

車両保険   ・・・車両保険は事故などにより自分の車に損害があったときに支払われる保険です。
一般的に相手に過失がないときに使用され、自損事故や当て逃げなどがあり、入る車両保険によっても、補償範囲は異なります。また、古い車などでは加入できない場合もあります。

自賠責保険

摘自: http://kyobikyobi.blog47.fc2.com/blog-entry-222.html
自賠責保険は、法律で自動車を所有する人は必ず加入しなければならない保険で、いわゆる『強制保険』というもので、車を所有する人は必ず加入しなければなりません。

ちなみにまた、これは個人が入る保険ではなく、車にかける保険なので、他の人が運転していても自賠責保険は使えるということになります。

もしこれに、加入していなければどうなるか?
法律違反で罰せられます。
『1年以下の懲役または50万円以下の罰金』でさらに『違反点数は6点』ということになります。

では、自賠責保険はいつどこで加入できるのでしょうか?

自賠責保険の加入時期は自動車の場合は、車検の時が多いと思います。
自動車屋さんに車検を任せている場合はそのときに一緒に加入してくれているはずです。

なので、自動車の場合は次の車検までと同じ期間で加入する場合がほとんどです。
加入場所は、いろいろあり、損害保険会社の各支店や車やバイク屋その他では、代書やなどでも加入できます。

一応、自賠責の加入に必要な書類は、車検証と、今までの自賠責保険証、あと、支払う保険料です。
保険料は下に記載します。

自賠責保険は、車検証と同様にその証明書を車に常備しておかなくてはいけなくて、もし車の中になかった場合も違反になります。

また、強制保険で必ず加入してなくてはならない保険になりますので、補償範囲はとてもせまいです。
詳しくは自賠責保険の補償範囲で説明します。

いろいろと書きましたが、簡単に言うと自賠責保険は車やバイクを持っている場合は必ず加入しなければいけない。
補償範囲は、人身事故しか使えない。
ということを覚えておけば大丈夫です。

------------------------------------------------------------------------------------------
自賠責保険は、必要最低限の補償をするものということで、自賠責保険の補償範囲は非常に狭いです。

この保険の補償範囲は事故でケガしたり亡くなってしまった場合にのみにしか適応されません。
つまり、物損事故などには対応していないのです。

自賠責保険の補償範囲は以下のようになっています。
・死亡事故の場合…3000万円
・傷害事故の場合…120万円
・後遺症の場合…4000万円

最近の交通事故、特に車同士など、ほとんどの事故に物損事故が付いて回ります。
自賠責保険にはこういったものがなく、ただ相手のケガなど人身的なものにしか支払われません。

そこで、登場するのが任意保険になります。

2009年10月9日星期五

廃車するとお金が戻ってくる!?

摘自:http://www.kuruma777.com/t-haishakanpu.html
廃車するとお金が戻ってくる!?

10年以上使用した車や軽く10万km以上走行した車は、買取店や販売店の下取り車としてはなかなか値段がつかないんじゃないでしょうか。


大事に乗ってきたのに、買取額はゼロ!! でがっくり・・・
タダでいいから持って行って!という人は多いと思います。


でもちょっと待ってください!
車検の残っている車を廃車にすると、お金が戻ってくるのをご存知でしょうか?


実は「自動車税」「重量税」「自賠責保険」はすべて月割りでお金が戻ってきます。


例えば、車検が1年残っている重量1~1.5tの2000ccの車を11月に廃車した場合


   自動車税   13,100円
   重量税    18,900円
   自賠責保険 12,300円
   合 計    44,300円


例え査定額がゼロでも、車検が残っていればこれだけのお金が戻ってくるのです。


この廃車で戻ってくるお金について詳しくみていきたいと思います。


◆自動車税の還付◆

自動車税とは、都道府県税(地方税)で管轄は各都道府県の自動車税事務所です。

運輸支局で抹消登録手続きの際に、自動車税事務所で抹消登録の申請を行います。

申請後、約1~2ヶ月で自宅に通知書が郵送されてきますので、この通知書・認印・身分を証明できるもの(免許証等)を持って郵便局へ行くと換金してくれます。


【自動車税月割り一覧表】
排気量 年税額 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
1000cc以下 29500 27000 24500 22100 19600 17200 14700 12200 9800 7300 4900 2400
1000~1500cc 34500 31600 28700 25800 23000 20100 17200 14300 11500 8600 5700 2800
1501~2000cc 39500 36200 32900 29600 26300 23000 19700 16400 13100 9800 6500 3200
2001~2500cc 45000 41200 37500 33700 30000 26200 22500 18700 15000 11200 7500 3700
2501~3000cc 51000 46700 42500 38200 34000 29700 25500 21200 17000 12700 8500 4200
3001~3500cc 58000 53100 48300 43500 38600 33800 29000 24100 19300 14500 9600 4800
3501~4000cc 66500 60900 55400 49800 44300 38700 33200 27700 22100 16600 11000 5500
4001~4500cc 76500 70100 63700 57300 51000 44600 38200 31800 25500 19100 12700 6300
4500~6000cc 88000 80600 73300 66000 58600 51300 44000 36600 29300 22000 14600 7300
軽自動車 7200 - - - - - - - - - - -

(例) 1,500ccの車を9月に廃車した場合、17,200円の自動車税が還付されます。


※ 3月に廃車した場合は還付金はありません。

※ 軽自動車の場合は年税となりますので、月割りでの還付金はありません。


◆自動車重量税の還付◆

自動車重量税とは国税で管轄は国税局になります。

車検の有効期間が1ヶ月以上残っていると、月割りで自動車重量税が戻ってきます。

運輸支局または軽自動車協会で抹消登録の手続きの際に、所定の用紙に自分の口座番号を記入すると、約3~4ヵ月後に還付金が振り込まれます。


【還付までの流れ】

① 車が解体され、残存物が処理業者に引取られます。

② 処理業者に引取られたリサイクルデータが自動車リサイクル促進センターに登録されます。

③ 登録されたリサイクルデータが運輸支局へ伝わります。

④ 運輸支局または軽自動車協会で「永久抹消登録」の申請を行い、解体業者から入手した「移動報告番号」「解体報告日」と還付金を振り込んでもらう口座を所定の用紙に記入します。

⑤ 約3~4ヶ月後に国税局から還付金が口座に振り込まれます。


※ 運輸支局へデータが届くまで約5~10日かかります。残り月数が減ってしまいそうな場合は、とりあえず一時抹消登録をして、後日永久抹消登録したほうがいいでしょう。


【自動車重量税月割り一覧表】
普通車 乗用 自家用 1t以下
1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月
1050 2100 3150 4200 5250 6300 7350 8400 9450 10500 11550 12600
13ヶ月 14ヶ月 15ヶ月 16ヶ月 17ヶ月 18ヶ月 19ヶ月 20ヶ月 21ヶ月 22ヶ月 23ヶ月 24ヶ月
13650 14700 15750 16800 17850 18900 19950 21000 22050 23100 24150 25200
普通車 乗用 自家用 1t~1.5t以下
1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月
1575 3150 4725 6300 7875 9450 11025 12600 14175 15750 17325 18900
13ヶ月 14ヶ月 15ヶ月 16ヶ月 17ヶ月 18ヶ月 19ヶ月 20ヶ月 21ヶ月 22ヶ月 23ヶ月 24ヶ月
20475 22050 23625 25200 26775 28350 29925 31500 33075 34650 36225 37800
普通車 乗用 自家用 1.5t~2t以下
1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月
2100 4200 6300 8400 10500 12600 14700 16800 18900 21000 23100 25200
13ヶ月 14ヶ月 15ヶ月 16ヶ月 17ヶ月 18ヶ月 19ヶ月 20ヶ月 21ヶ月 22ヶ月 23ヶ月 24ヶ月
27300 29400 31500 33600 35700 37800 39900 42000 44100 46200 48300 50400
普通車 乗用 自家用 2t~2.5t以下
1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月
2625 5250 7875 10500 13125 15750 18375 21000 23625 26250 28875 31500
13ヶ月 14ヶ月 15ヶ月 16ヶ月 17ヶ月 18ヶ月 19ヶ月 20ヶ月 21ヶ月 22ヶ月 23ヶ月 24ヶ月
34125 36750 39375 42000 44625 47250 49875 52500 55125 57750 60375 63000
普通車 乗用 自家用 2.5t~3t以下
1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月
3150 6300 9450 12600 15750 18900 22050 25200 28350 31500 34650 37800
13ヶ月 14ヶ月 15ヶ月 16ヶ月 17ヶ月 18ヶ月 19ヶ月 20ヶ月 21ヶ月 22ヶ月 23ヶ月 24ヶ月
40950 44100 47250 50400 53550 56700 59850 63000 66150 69300 72450 75600
軽自動車 乗用 自家用
1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月
367 734 1100 1467 1834 2200 2567 2934 3300 3667 4034 4400
13ヶ月 14ヶ月 15ヶ月 16ヶ月 17ヶ月 18ヶ月 19ヶ月 20ヶ月 21ヶ月 22ヶ月 23ヶ月 24ヶ月
4767 5134 5500 5867 6234 6600 6967 7334 7700 8067 8434 8800

※ ここでいう重量とは車検証に掲載されている「車両重量」のことです。「車両総重量」のことではありません。


◆自賠責保険の返戻金◆

廃車した時点で自賠責保険の有効期間が1ヶ月以上残っている場合は、月割りで保険金が戻ってきます。

自賠責保険の保険会社に連絡して廃車による解約の手続きをすると、指定した振込み口座に約7~10日で返戻金が入金されます。


【手続きに必要な書類等】

 ・普通車は「抹消登録証明書」、軽自動車は「自動車検査証返納証明書」のコピー

 ・自賠責保険証の原本

 ・認印

 ・振込先の口座番号